

- 2016.08.22

フックを使った絞り(チョーク)吊りは、外れ止め金具を破損させる危険が潜んでいる!≪〇〇な吊り方は〇〇な危険が潜んでいる! シリーズ第4回目≫
- 2016.08.16

ワイヤロープを100℃以上の高温雰囲気で使用すると、破断事故の危険が潜んでいる!≪〇〇な吊り方は〇〇な危険が潜んでいる! シリーズ第3回目≫
- 2016.08.08

シャックル同士を連結する吊り方は、斜め吊りになる危険が潜んでいる!≪〇〇な吊り方は〇〇な危険が潜んでいる! シリーズ第2回目≫
- 2016.08.01

スリング同士を連結する吊り方は破断事故を起こす危険が潜んでいる!≪〇〇な吊り方は〇〇な危険が潜んでいる! シリーズ第1回目≫
- 2016.07.25

安全作業の基本は日常点検から!≪玉掛け作業でやってはならないアレコレ≫
- 2016.07.19

放置した玉掛け用具は大暴れするかもね!≪玉掛け作業でやってはならないアレコレ≫
- 2016.07.11

外れ止めを無効化したら安全性が無効だよ!≪玉掛け作業でやってはならないアレコレ≫
- 2016.07.04

吊り荷に手出し厳禁!≪玉掛け作業でやってはならないアレコレ≫
- 2016.06.27

チェーンのリンクを数えたい君たちへ!簡単な算出方法教えます!
- 2016.06.20

シャックルのアイを知る公式 ~省いて良いコト、悪いコト~
- 2016.06.13

粉塵防止に散水を!玉掛け用具のサビ発生にはご注意を!!
- 2016.06.06

「モード係数」で見えないパワーを掴み取りなよ!
- 2016.05.30

注意!セットで使うヤークでも刻印は単体分のWLL!!
- 2016.05.23

僕は吊り具の強さをkNで示す!
- 2016.05.16

3分って時間じゃないよ、単位だよ!
