ダブルサルカンは日常点検だけじゃなくメンテもしちゃいなよ!

前回まで「〇〇な吊り方は〇〇な危険が潜んでいる!」
と題して5回連続で書いてきたけど、君たち安全に
玉掛け作業をできているかい。

ブログの内容が記憶から薄れちゃっている君たちは
ココから読み返しちゃいなよ。

安全に作業をするためには、玉掛け用具の日常点検が
必須ということを何度か書いたことがあるよね。

このブログを読んでいる君たちは、そのことを
守ってくれていると思う。

点検した後の行動も大切だよ。

玉掛け用具が異常な状態のまま使用し続けると、
破断して荷の落下事故を起こす危険性もあるから、
目視点検をした後、異常があれば直ちにメンテ(補修)
や取り替えをしちゃいなよ。
という訳で、まず今回は僕が修理依頼を受けることが
多いダブルサルカンについてのメンテ方法を
「ダブルサルカンは日常点検だけじゃなくメンテも
しちゃいなよ!」と題して書こうと思う。

a%cc%83%c2%83%c2%80a%cc%83%c2%83%c2%96a%cc%83%c2%83a%cc%83%c2%82%c2%b5a%cc%83%c2%83a%cc%83%c2%82a%cc%83%c2%83%c2%b3a%cc%82%c2%91-thumb-250xauto-3602

 

上の画像がダブルサルカンだよ。

他の形状もあるけど、形状が変わっても用途は
同じなんだ。

重量物を吊り上げる時に、ワイヤロープの撚りから
荷が回転しちゃうことってあるよね。

荷を回転させながら吊り上げると、近くにいる作業員や
周囲にある物に当たってしまう危険があるんだ。

その危険を回避するためにダブルサルカンが使用され
るんだけど、ダブルサルカンは荷と玉掛け用具の間に
入って玉掛け用具の代わりに回転し、荷の回転を
防ぐ役割をするんだ。

a%cc%83%c2%83%c2%80a%cc%83%c2%83%c2%96a%cc%83%c2%83a%cc%83%c2%82%c2%b5a%cc%83%c2%83a%cc%83%c2%82a%cc%83%c2%83%c2%b3a%cc%82%c2%91-thumb-autox284-3605

ダブルサルカンの回転性を維持するためには、
グリスが必要なんだ。

グリスが抜け落ちた状態のダブルサルカンを使用
すると、ダブルサルカンは本来の役割を果たさず
荷が回転しちゃう危険性があるんだよ。

簡単に言うと、ダブルサルカンはメンテ(グリスの
注入)をしなきゃ取り付ける意味が無いってことだよ!

グリスは、ダブルサルカンの上側にグリスニップルが
あるから、そこから注入しちゃいなよ!!
ダブルサルカンが働くための要素を考えたよ。

c%cc%a7%c2%b5%c2%b5_20160905-thumb-350xauto-3608

ダブルサルカンは捻る力を与えたら働くのかぁ・・・
僕は「捻られる」より「御捻り」を与えられる方が
働くんだけどね(笑)

君たちは、ダブルサルカンが働くための要素に
メンテ(グリスの注入)って覚えておいてくれよな!
君たち、今日も一日ご安全に!!!