

- 2016.11.28

鋼板を重ねてヤークで吊ると、滑って落ちる危険性があるよ!≪〇〇な吊り方は〇〇な危険が潜んでいる! シリーズPart2 第4回目≫
- 2016.11.21

ヤークの爪の先端吊りは、破断する危険が潜んでいる!≪〇〇な吊り方は〇〇な危険が潜んでいる! シリーズPart2 第3回目≫
- 2016.11.14

摩擦力の小さい当て物をして表面がツルツルした荷を吊ると、荷が滑って落下事故を起こす危険が潜んでいる!≪〇〇な吊り方は〇〇な危険が潜んでいる! シリーズPart2 第2回目≫
- 2016.11.07

表面がザラザラの荷を当て物をせずに吊るのは、玉掛け用具を破断させる危険が潜んでいる!≪〇〇な吊り方は〇〇な危険が潜んでいる! シリーズPart2 第1回目≫
- 2016.10.31

現場で外れ止めの無い重量フックに、外れ止め金具を取り付けていい?
- 2016.10.24

フック同士の連結って安全?
- 2016.10.17

荷をバランス良く吊るために、チェーンブロックやレバーブロックを使用して大丈夫?
- 2016.10.11

クレーンのフックにアイを掛けない半掛け吊りは、ベルトスリングが 滑って危険!!
- 2016.10.03

ガチャガチャで巻き取り!インカ ラッシングシステムのベルトの巻き取り量に注意!!
- 2016.09.26

薬品が付いたままでは、スリングの強度が徐々に落ちちゃうよ!!
- 2016.09.20

玉掛け作業中の感電に注意!
- 2016.09.12

ラウンドスリングの表面布に穴が開いたときは、廃棄もしくは一旦使用を中止して補修しちゃいなよ!!
- 2016.09.05

ダブルサルカンは日常点検だけじゃなくメンテもしちゃいなよ!
- 2016.08.29

浅絞り状態から荷を吊り上げると、ベルトスリングを痛める危険が潜んでいる!≪〇〇な吊り方は〇〇な危険が潜んでいる! シリーズ第5回目≫
- 2016.08.22

フックを使った絞り(チョーク)吊りは、外れ止め金具を破損させる危険が潜んでいる!≪〇〇な吊り方は〇〇な危険が潜んでいる! シリーズ第4回目≫
