年末年始無災害運動とミスターTのゆく年くる年

君たち今日はクリスマスだよ!
友達と一緒にプレゼント交換をしながらワイワイしたり、家族や恋人とゆっくり過ごすのもいいよね。
僕はどうやって過ごすかって?
いい質問だね。
僕だってクリスマスの楽しみがたくさんあるんだ。
まずはビールから始めて、ローストチキンやピザを食べるよ。お寿司でもいいよね。
ビールの次は日本酒、その次は焼酎かな。
クリスマスなんだから、もっとそれっぽいシャンパンやワインを飲んだらどうだって?
まあ、僕のことはおいといて、改めてメリークリスマス!

さて、ここから本題に入るよ。
2018年もあと少しで終わってしまうから
君たちも年内に終わらせないといけない仕事があってバタバタしてるんじゃないかな?
そんなときに起こるのが思わぬ事故だよ。
玉掛け作業をしている君たちはどうだい?
急いで作業をして、事故を起こしてしまったら年末年始を楽しく過ごせないよ。
そこで中央労働災害防止協会は平成30年12月15日から平成31年1月15日までの期間を「年末年始無災害運動」として、働く人たちが年末年始に事故を起こさないで、新しい年を明るく迎えることができるような取り組みをしているんだ。
今年の標語は「みんなで感謝の総点検 笑顔で迎える 年末年始」なんだって。
詳しくは中央労働災害防止協会のHPから確認してくれよ。

今年一年のブログを振り返ってみると労働災害が増えてきていることや、玉掛け技能講習の再教育の話もしてきたよね。
最近では来年の2月から安全帯が墜落制止用器具に変わって、フルハーネス型を使うようになるっていう話もしてきたよ。

フルハーネス_イラスト

出典:厚生労働省ホームページ
【別添2】「安全帯が「墜落制止用器具」に変わります!」(リーフレット)
https://www.mhlw.go.jp/content/000307731.pdf

安全に玉掛け作業をするためにも、日頃何気なくやっている作業の見直しや、これから始まる新しい取り組みについてももう一度チェックしておくことの大切さがわかってもらえたんじゃないかな。
まさに今回の標語で言う「総点検」のことだよね。
君たちが一年の締めくくりに、もう一度このブログを見返して、新しい年を怪我なく、事故なく過ごせるように願っているよ。
それと気を付けて欲しいことがもう一つ。
年が明けてから仕事に取り掛かるとき、正月ボケって人もきっと多くなると思うんだ。
そんなときこそ、作業前の点検はいつも以上にしっかり行ってくれよ。
いつもやってるから大丈夫って思うかもしれないけど、
長い休みの間に用意していたシャックルが錆びてしまってるなんてことがあるかもしれないしね。
新しい年の初めだからこそ、事故が起こらないよう気を引き締めて欲しいんだ。

今日は年末年始無災害運動を紹介しつつ、今年一年のこのブログについても紹介してきたよ。
2018年もあと少し。
玉掛け作業で事故が無いように気をつけるのはもちろん、プライベートでも怪我の無いように気をつけてくれよな。
年末年始のこの時期はいつもと違って慣れないことをしたり、つい浮かれて飲みすぎちゃうってことがあるからね。

20181225_イラスト

今年のブログは今日で最後だよ。
来年も玉掛け作業についてどんどん発信していくから楽しみにしていてくれよな。

君たち、今日も一日ご安全に!

出典:中央労働災害防止協会