こんなリングの使い方に注意してね!

君たち、前回までにリング・リンクを5種類
紹介してきたんだけど復習しよう。

(1)強力リング
(2)ハイパーリング
(3)スーパーアロイリング
(4)アロイメインリンク
(5)大内径リンク

 
だったね。
今回紹介するのは、

「こんな使い方に注意しちゃいなよ」

って言う事例を紹介していこうと思う。
まずは正しい吊り方の写真を撮ってきたから
紹介しちゃうよ。

10Tクレーンにハイパーリング3.2Tを使用
 

10Tクレーンに大内径リンク5Tを使用
 

上記2枚の写真共に無理なく使用しているよね。
こんな形で使用していただけると
僕も安心していられるんだ。

次にちょっと危険だよ。
という使用方法を紹介するよ。

(1)
 浮+フック.png

この場合はリンク自体が浮いてるよね。
この状態で吊ってしまうとフックの側面が、
使用している間に削れてしまうんだ。
面で当たってないため正の使用荷重にならないんだ。
このような状況は大型クレーンを使用している
ところで見られる光景だね。

(2)
 先掛+フック.png

リンク内径が小さいためフックの先端から
中へ入っていかない状態なんだ。
このような場合は、内径の大きい寸法に替えて
使用してくれよ。
この状態で吊り荷の荷物を吊り上げてしまうと、
フックの先端が伸びる(変形する)恐れがあるんだ。、

人間の口に例えてみよう。
物を食べるとき口をあけて食べるよね。
物が大きすぎるとあごが外れてしまうよね。
あごが外れてしまうと元に戻らなくるね。
フックに置き換えると口幅が大きくなった状態
と同じだよね。

 

僕は実際に(1)・(2)の状態で使用している現場に
出くわしたんだけど、君たちは大丈夫かな?

使用荷重内と言えども今すぐに改善をしてくれよ。