玉掛け作業のあれこれ フック船長のフックは何フック!?

君たち、食欲の秋を満喫しているかい?
寒くなってきたこの時期、そろそろ食べたくなるのがおでんだよね。
コンビニに行くと早くからスタンバっていたからずっと気になってたんだ。
僕は出汁の染みた大根に、からしを少し付けて食べるのか大好きなんだけど
君たちはどのおでんの具材が好きかな?
関東だとちくわぶ、はんぺん、つみれなんかが人気みたいだね。
関西ではタコ、牛すじ、昔だとコロと呼ばれるクジラの皮もよく食べられてたみたいだよ。
出汁も関東だと色が濃くて、関西は色が薄めなんだって。
地域によって違いがあって面白いよね。
名古屋方面出身の同僚は、味噌をつけて食べてたって言ってたよ。
さすが味噌大国。
この時期、全国のおでんを食べ歩くのも楽しそうだね。

さて、ここから本題に入るよ。
先週から玉掛け作業のあれこれということで、君たちに知っておいてほしいことや
玉掛け作業についての豆知識なんかを説明しているよ。
3回目の今日は君たちからもらった質問の中から一つ紹介をするよ。

「ずばり、フック船長のフックは何フックですか?」

・・・・・・・・・!!!!!!
・・・・・とても奇抜な質問だよね。
でもせっかくもらった質問だから、僕も色々と考えてみたんだ。

君たちそもそもフック船長を知っているかい?
「ピーターパン」に出てくる海賊の名前なんだ。
小さい頃に映画を見たことがある君たちならなんとなくわかってくれるかな。
左腕をピーターパンに切り落とされてから、代わりにフックを付けているよ。
このフックが何フックかって?
それはフック船長本人もわかっていないような気もするけど僕は真剣に考えてみたよ。
小さい頃に見たピーターパンの映画の中で、フック船長が左手のフックに指輪を通して眺めているシーンがあった気がするんだ。

イラスト1

上のイラストみたいに指輪がキレイにフックに入っていたよ。
しっかりと指輪がフックに入る感じ、あのフックに似ていると思わないかい?
そうだよ、eフックに似ているよね。

eフック写真

いやいや!無理やりすぎるだろって?
そんなことないよ。ちゃんと僕なりの根拠があるんだ。
このeフック、アイボルトなんかの小さい穴に入れて吊り上げることができるフックだよ。
普通のフックだとこんな風に奥までしっかりと入らないんだ。

重量フックとアイボルトの写真

でもこのeフックは小さい穴に通すように作られているフックだから
アイボルトじゃなくて、フック船長の指輪でもサイズが合えばしっかりと入るよ。

eフック使用写真

だからフック船長のフックはeフックに似ている!
これが僕の答えだよ。
かなり無理やりな結論だと思われるかもしれないけど、小さな穴にフックをとおして玉掛け作業をしたいっていう君たちは、このeフックを使ってみてくれよ。
そしてもしこのブログをフック船長本人が読んでくれていたら、僕に一声かけてくれよ。
本物のeフックをプレゼントしちゃうよ。
今のフックより、こっちのフックの方がバネ金具もついていてカッコよくて安全だしね。

20181022_イラスト

今日はフック船長のフックについて説明してきたよ。
少しでも興味を持って読んでもらえてたら嬉しいな。
あと、小さな穴にフックを入れたい場合はeフックを使うって覚えておいてくれよ。

君たち、今日も一日ご安全に!!