
YOUたちの声で成長できちゃうこのアプリ!
- #D.C.吊るーん
YOUたち、近頃は暑くも寒くもなくて
過ごしやすい季節になってきたね。
過ごしやすい季節ではあるけれども、
体調をくずさないように気をつけてくれよ。
今回も、YOUたちの困りごとについて
書いて行っちゃうよ。
大洋製器工業の営業員が、YOUたちにのところへ
訪問した際に、アンケートをしているんだけど、
その中で気になった内容があったから紹介しようと思う。
「吊り具の選定がわからない時がある」
っていう回答が非常に多かったんだ。
玉掛け用具の選定という部分では、
YOUたちはかなり困っちゃっているようだ。
それくらい安全に対して考えちゃっていることは
決して悪いことではないからね。
今回、そんな悩みをちょっとは解決に導くことが
できちゃうことを紹介するよ。
それは、
【D.C.吊る~んでこんな使い方できちゃうよ!】
ってことなんだ。
以前からこのアプリについては、
何回も紹介しちゃっているけど、
この多点吊り計算アプリD.C.吊る~んは、
なんと1万ダウンロードを超えちゃったんだ。
世の中でこんなにもこのアプリを使って
くれているんだなと思ったら、ちょっと感動したよ!
その中でも、選定という部分でこのように活用
しちゃってくれよということで、
上の写真で示した数値が、ワイヤロープなどの
スリング1本あたりにかかる荷重なんだ。
その数値をもとに、フックやシャックルを
選定してくれ!
カタログから検索するときには
サイズから製品検索したい場合は
YOUたちの困りごとをもっと知りたいから
D.C.吊る~んでもFacebookページを作っちゃったんだ。
このFacebookでYOUたちからの質問について
回答しているから、チェックしてみるといいよ。
こんな感じ!
このFacebook ページでも、『D.C.吊る~ん』の
質問を募集しているから、投稿してくれてもいいよ!
聖徳太子伝説として、一度に10人もの話が
聞けたと言い伝えられているよね。
人数については、いろいろ言い伝えはあるけど、
僕は、YOUたちの声を1人たりとも聞き逃さないよ!
これからも、YOUたちの声を形にしていっちゃうから、
YOUたちの悩み事を、どんどん教えてくれ!
D.C.吊る~んも、こんな使い方ができちゃうから
実際使ってみて、感想を投稿してくれよ。
投稿はこちらからも行けちゃうよ↓