エンドレスロック加工のワイヤロープで玉掛けをするとき、ロック管の位置はサイドだよ!

今日12月12日は、
「1(いい)2(じ)1(いち)2(じ)」の
語呂合わせにちなんで「漢字の日」なんだ。

その年の世相を表現する漢字1字がこの日に
選ばれ、京都の清水寺で発表されるんだよ。

「もう12月だよね」って前回書いたけど、
今年の1字が選ばれる時期ということは、
もう年末が近いんだね。

君たち、年頭に掲げた目標はあるかい?

僕の目標は「体のムダな肉を落とす!」ってこと
だったけど、結果は・・OUTだよ。
逆に体重がアップしてるくらいだし。

まあ、反省は後でするとして、
今年もあと数回のこのブログ、全力で発信
していくから君たち、読んでくれよな!

 

さて前回は、ロック管同士の間が短いワイヤ
ロープの注意点を書いたけど、覚えているかい?

内容が薄れている君はココから
振り返ってくれよ。

今回もワイヤロープのロック加工の話題で
「エンドレスロック加工のワイヤロープで玉掛け
をするとき、ロック管の位置はサイドだよ!」
題して書こうと思う。

吊り代がない場合、両端ワッパのワイヤロープ
では全長が長く玉掛け作業ができない。
そのときに、全長を短く仕上げることができる
エンドレスロック加工のワイヤロープが使われる
ことがあるんだ。

下の画像がエンドレスロック加工のワイヤロープ
だけど、見たことあるかい?

エンドレスロックには1ヶ所止めと2ヶ所止めが
あるんだ。これはワイヤロープ加工業者さんの
設備によって変わるけど、ワイヤロープの
耐力に差は無いよ。

君たちに質問だけど、
エンドレスロック加工のワイヤロープを
玉掛けするとき、君たちは下の絵の
どっちの方法で作業をする?
画像は1ヵ所止めだけど、2ヶ所止めの場合も
同じ結論になるよ。

右の図の方法は、危険だよ!

ロック管とクレーンのフックが当たって、
ロック管にキズを付けてしまったり、ロック管が
摩耗したりするんだ。

キズが付いたロック管は、キズを起点として
破断する恐れがあり、また、摩耗したロック管は
ワイヤロープを掴む力が落ちて、ワイヤロープが
抜ける恐れがあるよ。

つまり、ロック管とクレーンのフックが当たる
玉掛け方法は、荷を落下させる危険性があるって
こと。

このような危険な状態にならないように、
エンドレスロック加工のワイヤロープで玉掛けを
するときのロック管の位置はサイドにするって
覚えておいてくれよな!

 

サイドと言えば、サッカーでも・・

サイドから切り崩して得点に繋がったり、
逆に失点に結びついたりって、攻守で
サイドの重要性が聞かれるよね。

試合でも影響が大きくでる「サイド」だけど、
君たちの玉掛け作業にも「サイド」って
大きな影響があるってことだよ。

玉掛けをするとき、ロック管の位置に注意して、
作業をしてくれよな!

 

君たち、今日も一日ご安全に!!!