玉掛け作業で困っている事はありませんか?
玉掛け・固縛作業を、安全に、楽に速く行うためには、吊り荷に合わせた正しい吊り方、適切で信頼できる吊り具の選定、正しい点検が必要です。
玉掛け作業のプロフェッショナル、大洋製器工業がお悩みを解決します!
玉掛け作業のコンサルティング
- ヒアリング
-
吊り荷の形状・材質・使用場所・取り合いなどユーザー様のニーズを細かくお聞きします。
- ソリューション
-
安全面・使用条件を考慮し、荷重計算の上、最適な吊り具と吊り方の組み合わせを提案します。
- メリット
-
より安全に、より効率的に、長くご使用いただけるよう納入後も安全啓発をご支援します。
TAIYOだから知るノウハウ
例えば、4点吊りで物を吊り上げる場合、荷重計算は3点吊りで行うことをご存知ですか?また、吊り角度に応じて張力の増加分を計算する必要があるなど玉掛け作業は様々な角度からの安全を検証する必要があります。その他にも、長尺物・偏荷重物・高温(低温)状態・薬品を扱う玉掛けなど、使用条件に応じて吊り具の選定は多岐にわたります。大洋製器工業は数々のお客様のお悩みを解決してきた実績に基づいて、最適かつ安全な吊り具をご提案することが出来ます。
吊り具の総合メーカーとして
- 吊り具・固縛・運搬に関する製品数
約15000点=業界No1のアイテム数 - “日本で唯一” 吊り金具と繊維スリングを併せ持つメーカー
- 技術部の検証を加え、
安全・安心を提供できる