今月の一品~ワイヤバランサー それから~

突然だけどみんな、今日はなんの記念日か知っているかい?

もちろん、毎日なにかしらの記念日ではあるんだろうけど、僕のアンテナが反応する記念日は

食べ物に関するものがかなり多い気がするよ、良くも悪くもね。

 

そういう偏ったアンテナの受信感度によって選ばれし今日の記念日は、「にわとりの日」だよ。

これは、養鶏業界による鶏肉・鶏卵の消費拡大を目的として毎月28日と定められているよ。

全国規模の焼き鳥店やフライドチキン店でお得なサービスを実施しているから、みんなもなんとなく知っているよって人が多いんじゃないかな。

 

今日は「いい唾液の日」でもあるらしくて、「いい(11)つば(28)」の語呂合わせと、

寒くなってくる季節だから口の中の乾燥に注意することが必要なことから決められているみたいだよ。

これでもう今日の夕ご飯は決定したね。

そう、今日はおいしい鶏肉料理を食べて「いい唾液」をたくさん出そう!

 

 

 

さて、ここから本題に入るよ。

今回は、今月の一品!を紹介するよ。

 

 

今年の2月に新製品として販売開始したワイヤバランサーに、

新しいサイズが加わったよ!

いままでは使用荷重が1tのものだけだったんだけど、新しく使用荷重が2tのものが仲間入りしたんだ!

 

 

 

「ワイヤバランサーってなんだっけ?」って人のために、一言で説明すると、

ワイヤバランサーは「重心調整吊り具」で、偏荷重吊り荷の水平吊り調整が簡単にできるアイテムなんだ!

 

 

 

偏荷重の吊り荷で水平吊り調整を簡単にしたいんだけど、使用荷重1tだと強度が足りない・・・

という声も多くもらっていたので、満を持しての販売開始だよ!

 

 

基本的な使い方は1tのものと同じだから、過去のブログで確認してね。

 

 

使用荷重2tの製品内容※

使用荷重:2t

ワイヤスリングセット標準長さ:2m~5m (0.5m刻み) ※他長さ指定可能

セット内容:ワイヤバランサー本体、ハイパーリング2t、強力長シャックルTSL-4t×160、Vフック2t、

ワイヤスリング(IWRC6xFi(29)φ14)※吊り金具のカスタマイズ可能

※本体のみ、ワイヤ+フック×2セット、も販売可能

 

 

製品についてもっと詳しく知りたいって思ってくれたら、製品情報をチェックしてね!

製品情報の中に「取扱説明書」があるんだけど、若干内容を変更している箇所があるから、また来週にでも説明したいと思うよ。

 

あと、実際に使ってみないと効果がわからない、って人にはデモ機の貸し出しを実施しているから、相談してね。

 

 

 

ちなみにだけど、今日は「にわとりの日」、じゃあ明日はなんの日かわかるかい?

明日は11月29日、そう、1年に一度の「いい肉の日」だよ。

さあどうしよう?今日は鶏肉料理一択だけど、明日は牛?豚?いやいや、鶏連チャンだ!

みんな違ってみんないいね。

もうついでに言っちゃうけど、さらにさらに11月30日は・・・?

「きりたんぽみそ鍋の日」

みんな一緒に食べようね。

味噌がミソだよ(注:11月11日「きりたんぽの日」)。

 

今日も一日ご安全に!