10月1日~7日は「全国労働衛生週間」

君たち、突然だけれど9月23日は何の日か知ってるかい?実は「万年筆の日」なんだ。

1809年のこの日に、イギリスで金属製の軸内にインクを貯蔵できる筆記具が考案され、

特許を取得したことにちなんで記念日が制定されたんだって。

「万年筆」という名称は、日本に入ってきて名前を付ける時に

長く使える=万年 から万年筆になったとか、なっていないとか、、、。

僕は、万年筆を使うことって滅多にないんだけれど、

いざって時に万年筆で綺麗な字を書けるとかっこいいよな~って憧れはずっとあるよ!

 

さて、ここから本題に入るよ。

今回は、タイトルの通り10月1日~7日に実施される「全国労働衛生週間」を紹介するよ!

毎年、このブログでも紹介しているから知っているよっていう君も多いかもしれないね。

 

改めて紹介すると「全国労働衛生週間」は、厚生労働省、中央労働災害防止協会が主唱者で

働く人の健康の確保・増進を図り、快適に働くことができる職場づくりに取り組む週間なんだ。

毎年9月1日から30日までが準備期間、10月1日から7日までが本週間とされているよ。

 

今年のスローガンは 『目指そうよ二刀流 こころとからだの健康職場』 だよ。

からだの健康に目が向きがちだけれど、やっぱりこころも健康じゃないとね!

ストレスが多いと風邪などの感染症にかかりやすくなったりする場合もあるそうだよ。

ストレッチしたり、甘いものを食べたり、深呼吸してみたり、

自分にあった簡単なストレス発散方法を探してみてね。

 

さて、今の準備期間で具体的に何をするかというと、

重点事項11項目をはじめとした⽇常の労働衛⽣活動の総点検をするんだ。

  1. 過重労働による健康障害防⽌対策
  2. 職場におけるメンタルヘルス対策
  3. 職場における転倒・腰痛災害の予防対策
  4. 化学物質による健康障害防⽌対策
  5. ⽯綿による健康障害防⽌対策
  6. 職場の受動喫煙防⽌対策
  7. 治療と仕事の両⽴⽀援対策
  8. 職場の熱中症予防対策の推進
  9. テレワークでの労働者の作業環境、健康確保
  10. ⼩規模事業場における産業保健活動の充実
  11. ⼥性の健康課題への取組

 

例えば「3. 職場における転倒・腰痛災害の予防対策」として、

玉掛け作業で出来る事を紹介するね。

玉掛け作業で使用する吊り具を持ち上げようとしたとき、

想像より重くてびっくりした!ってことはないかい?

びっくりだけで済んだら良いけれど、腰を痛める、ケガをする可能性があるよね。

 

そんな時、重さが分かるように吊り具置き場に注意喚起の掲示や、

吊り具そのものに重さを表示することで、腰痛防止対策をすることができちゃうよ。

ちょっとしたストレスも排除できるよね。

 

また、10月1日から労働安全衛生規則等の一部改正の適用が始まるよ。

君たちが関係ありそうなのは、貨物自動車における荷役作業時の墜落・転落防止対策かな?

昇降設備の設置、保護帽の適正な着用の義務の範囲が拡大されるよ。

この全国労働衛生週間に、改めて対応できるか確認してみるのも良いかもね!

参考:岡山労働局ホームページ(2023年9月12日)

 

 

今日は、「全国労働衛生週間準備期間」について紹介したよ!

僕も秋の健康診断に向けて、健康づくりに取り組むことにするよ!

まずはウォーキングから始めようかな。

君たち、今日も一日ご安全に!

 

大洋製器工業総合カタログ2022
総合カタログ
玉掛け作業者のための安全啓発サイト「もえろ!タマカケ魂」へのリンク画像